がま口作りの便利道具
2014/03/03 Mon 17:12
一気に春の陽気になりましたね
言い換えれば、花粉の時期到来です……
マスクが必需品!
ついこの前の大雪が嘘みたい。
そして、もう3月。
haruの1年生、syunの幼稚園年少の生活ももうすぐ終わり。
「1年生」とか「年少」とか、かわいらしいイメージだったのでなんだかさみしいな…(笑)
なんて、ふつーにブログ書き出しましたが、またしても前回の更新から1ヶ月が過ぎちゃいました
魔の確定申告も無事に終わって、ミシン部屋も暖かくなって(?)、ようやくハンドメイドに集中できそうです
ちなみに、ついさっきがま口が出来上がって乾燥中です。
明日には久々に作品紹介をしようと思います!!
今日は、そのがま口作りに便利な道具の紹介です。
もっと早くに欲しかったのですが、なかなか買うチャンスが無くてようやく昨年末に買うことが出来ました。
口金に布と紙紐を押し込む時に使う道具。
今まではマイナスドライバーを使ってて、何度も何度も指を突き刺してましたが、これからはそんな心配はなくなります(笑)
実際使って見ると、簡単に紙紐を入れ込むことが出来ました!
がま口を作る方には、おすすめです


言い換えれば、花粉の時期到来です……

マスクが必需品!
ついこの前の大雪が嘘みたい。
そして、もう3月。
haruの1年生、syunの幼稚園年少の生活ももうすぐ終わり。
「1年生」とか「年少」とか、かわいらしいイメージだったのでなんだかさみしいな…(笑)
なんて、ふつーにブログ書き出しましたが、またしても前回の更新から1ヶ月が過ぎちゃいました

魔の確定申告も無事に終わって、ミシン部屋も暖かくなって(?)、ようやくハンドメイドに集中できそうです

ちなみに、ついさっきがま口が出来上がって乾燥中です。
明日には久々に作品紹介をしようと思います!!
今日は、そのがま口作りに便利な道具の紹介です。
もっと早くに欲しかったのですが、なかなか買うチャンスが無くてようやく昨年末に買うことが出来ました。
口金に布と紙紐を押し込む時に使う道具。
今まではマイナスドライバーを使ってて、何度も何度も指を突き刺してましたが、これからはそんな心配はなくなります(笑)
実際使って見ると、簡単に紙紐を入れ込むことが出来ました!
がま口を作る方には、おすすめです


スポンサーサイト
コメント